
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容
- Adobe製品を安く買う方法
- シーライクス受講でAdobeが必要な理由
- デジハリで購入するメリットとデメリット
いちばんお得に購入する方法はデジハリ
結論から言います。
シーライクスを受講する方がいちばんお得にAdobe製品を使う方法は
デジハリのAdobe(アドビ)マスター講座に申し込む
ことです。
デジハリのマスターコースに申し込めば、Adobe CCのコンプリートプラン(1年間使い放題のライセンス)が付いてくるからです。
「え?!シーライクスに申し込むのにデジハリも?」と思うかもしれませんが、この方法がいちばんお得なのです。
講座はオマケと考えればOKです。
今回は、
- Adobeをいちばんお得に購入するには?
- なぜAdobe CC(コンプリートプラン)がオススメなの?
- デジハリのAdobeにデメリットはある?
を解説していきます。
説明とか良いからさ!と言う方は以下より申し込み可能です。
\3万円以上節約できる/
目次
Adobe製品をお得に購入する方法
繰り返しになりますが、Adobe製品をいちばんお得に購入する方法は
デジハリのAdobe(アドビ)マスター講座に申し込む
ことです。
どのくらいお得なのかというと・・・
公式・Amazonとの価格を比較してみた
公式やAmazonと比較してもお安いのは一目瞭然!
公式は7万2千円、デジハリが3万9千円なので、デジハリで申し込めば3万円以上お得になることがわかります。
価格比較表 | 年額 | 月額 |
Adobe公式 | ¥72.336 | ¥6.248 |
Amazon | ¥65.760 | ¥5.480 |
デジハリ | ¥39.980 | ¥3.331 |
※Adobe CC(コンプリートプラン)で比較しています。

デジハリのAdobeってどんなの?

ひとつずつ解説します。
Adobe CC(コンプリートプラン)とは
Adobe CC(コンプリートプラン)を簡単に言うと、
Adobeの全アプリを1年間使い放題できるライセンス
のことです。
Adobeのサブスクみたいな感じのイメージでOKです。
WEBデザインで必須のPhotoshopやillustratorなどなど200種類以上のアプリが使えるようになります。
コンプリートプランは、シーライクス会員におすすめ
Adobeのライセンスは、
- ひとつのアプリを選んで使うプラン(単体プラン)
- 200以上のアプリが使い放題のプラン(コンプリートプラン)
に分かれます。
公式価格については以下の表にまとめました。

デジハリのAdobeマスターコースとは
デジハリのAdobeマスターコースは
クリエイター育成専門スクールのデジタルハリウッドが20年の教育ノウハウに基づいて制作した基礎動画教材≪46時間≫と、12ヶ月版のAdobeコンプリートプランがセットになったコースです。
イメージとしてはこんな感じ。
デジハリはクリエイティブ界では超有名なスクールなので、基礎教材を見ればシーライクスの講座理解も早まると思います。
まあ、教材をやらずにライセンスだけと考えても超お得ですよね。

デジタルハリウッドは、Adobeより「プラチナスクールパートナー」に認定されているからです。そのため、特別価格で購入できるのです。

まったく同じです。コンプリートプランに含まれるすべてのアプリケーションが利用可能です。

支払い後、最短10分で利用可能です。簡単な流れは以下の通りです。
デジハリはAdobeの認定校だから、安心して申し込みができますね。
シーライクス会員にAdobe CCがオススメな理由
シーライクス会員にAdobeのコンプリートプランをオススメしたい理由は、
- シーライクスのメリットを最大限にできるから
- 単体契約すると結局高くなるから
- 学んでいくうちに他のアプリが必要になるから
です。
ひとつずつ解説していきます。
シーライクスのメリットを最大限にできるから
シーライクスはたくさんある講座の中から自分の興味があるものを自由に受けられるのがメリットですよね。
その中でも人気のWEBデザインや、動画編集はAdobeが必須となります。
どんなアプリが必要になるのかは以下の表にまとめました。
WEBデザイン | Photoshop |
動画制作 | After Effects |
動画編集 | Premire Pro |
画像加工 | IlIustrator |
写真 | Lightroom |
- まだコース選択に迷っている
- 講座を受けながら決めていきたい
- どうせなら幅広いスキルをみにつけたい
と思っているのに、ライセンスがないから…とあきらめるのは本末転倒です。
せっかくの学び放題を最大限利用するために、Adobe CCのコンプリートプランがおすすめです。
単体契約すると結局高くなるから
「いいや、私はWEBデザインだけを学ぶと決めているから単体で申し込みたい!」と思っている方!!
ちょっと待ってください。
たとえば、Photoshopとillustratorを年契約したとして、
¥2.728×2=¥5.456(月額)
になります。
デジハリなら、200以上のアプリが使えて¥3.331(月額)で済みます。
つまり、2つ以上のアプリを使うならデジハリのほうが断然お得なんです。
死んでも1つしか使わないと心に誓ってる人以外は、デジハリのAdobeに申し込みましょう。
学んでいくうちに別のアプリが必要になるから
「とはいっても、最初はPhotoshopだけ利用できればいいや」という気持ちも、超わかります。
だって、シーライクスの入会で20万円近く払っているんだもの。節約したいですよね。
でも、不思議なもので学んでいくとそうはいかないんですよね。
「あのソフトがあれば、これができるのにな」ということが増えていきます。
Photoshopだけが使える人よりも、illustratorも使える人のほうが重宝されるし、
After Effectsだけが使える人よりも、Premire Proも使える人のほうが仕事がきます。
シーライクスで変わるぞ!!!という意気込みがあるなら、最初から全部使えるAdobe CCに申し込んだほうがいいです。
デジハリのデメリット
これだけメリットの多いAdobe(アドビ)マスター講座ですが、デメリットもあります。
それは、
年契約しかない
ことです。
途中解約はできないので、不安な方はAdobe公式で月額プランを利用したほうがいいです。
ただし、以下のとおり月契約はかなり高額になってしまいます。
コンプリートプランで月契約した場合、4カ月で約4万円になる計算。
3か月で解約する見込みがないならデジハリのAdobeマスターコースのほうが断然お得です。
まとめ
この記事では、シーライクス会員がお得にAdobeを購入する方法について解説しました。
まとめると、
- シーライクスのメリットを最大限に享受できるAdobe CCコンプリートプランがオススメ
- Adobe CCコンプリートプランはアドビ公式、アマゾン、デジハリから申し込める
- いちばんお得なのはデジハリのAdobeマスターコース!
です。
価格をおさらいすると、以下のとおり。
価格比較表 | 年額 | 月額 |
Adobe公式 | ¥72.336 | ¥6.248 |
Amazon | ¥65.760 | ¥5.480 |
デジハリ | ¥39.980 | ¥3.331 |
デジハリのAdobeマスターコースなら
なんと、年額3万円以上節約することができます!!!!
2022年、シーライクスで人生変えるぞ!!!と本気で思っている方、こちらから最短10分でAdobeが使えるようになります。
\3万円以上節約できる/